こんにちは。
婚活を始めて、もう、どのくらい経ったでしょうか?
地道に頑張っているハナです。
私は、35歳から婚活を始めたんですけど。
女性って、いったい何歳から婚活を始めたらベストなんでしょうか?
35歳で始めた私は、遅いのか?
最近、フッと、そんなことを思っちゃったんです。
女友達に聞いてみた。35歳で婚活を始めた私は女遅い?
考え始めると、何かの拍子に「35歳で婚活始めたのは遅かったのかしら?」と、頭によぎることが増えてきて。
周りの女友達に聞いてみたんです。
「ねぇねぇ。35歳で婚活始めたのって、遅いと思う?」って。
その結果は…。
私の女友達は口をそろえて「え~?遅くないんじゃない?」でした。
ホッとひと安心したりして。
でも、良く考えたら。
結婚して10年のナミちゃん。
5年付き合った彼氏と、34歳で、結婚したモトちゃん。
36歳で婚活を始めたマユちゃん。
30歳から結婚相談所に通い始めて33歳で結婚したキヨちゃん。
8年間、彼氏と同棲中だけど結婚は考えてないミカちゃん。
結婚歴27年のベテランヨシコさん。
年齢や結婚してる・してないはまちまちだけど、みんな35歳オーバー。
10年以上の付合いの女友達が言うことを、鵜呑みにして、はたして良いんだろうか?!
井の中の蛙ではないけれど。
ヌクヌクと友達の優しい言葉に、浸かりっぱなしで。
「そうだよね~!」って甘えて。
これで良いのかしら?
長年の女友達以外にも聞いてみた。私の婚活、遅い?
と、思って。
ちょっと自分を厳しい立場に置いてみようかと、他の人にも聞いてみました。
まず手始めに。
同じ会社の、24歳のリンちゃんに聞いてみました。
「ねぇ、リンちゃん。私が婚活してるの知ってるでしょ?始めたの、遅かったと思う?リンちゃんの周りでは婚活してる子いる?」と。
「う~ん。どうですかね?ハナさんが遅いのかは、分からないですけど~。でも早い子は、21歳とかでも始めてる子、居ますよ?」
とのこと。
ガーン。
私は、その子と比べて14年も遅れているのか…。
「あっ。でも、始めてる子は、意識高い系って言うか。同世代の男の子は頼りなく思えちゃったりとか。遊ぶのはもういいから、結婚して自分の家庭を早く持ちたいって思ってるような。それなら若さが売りのうちに、早く結婚しちゃえ~!みたいな。」
はぁぁぁ~っ。
21歳の時なんて。
結婚は出来るものだと思ってたなぁ。
そのうち、自動的にじゃないけど、スーッと出来るものだと思ってたなぁ、そう言えば。
あの頃、付き合ってた彼氏が「ずっと一緒にいよう。」って言ってくれたのを。
「そうだね。」って言いながら、心の中で「ん?ずっと?それって結婚てこと?ヤダァ。まだまだ考えられないし。」なんて思ってたなぁ。
あの時の私が、結婚への意識高い系の女子だったら!
あの時の私に、言ってやりたい!
「まだまだ考えられないじゃない!ちゃんと考えるんだ!」と。
そしたら、未来・現在が変わっていたのかも?
な~んて、考えてたら。
「でも、ハナさん。遅くないんじゃないんですかぁ?だって、ハナさんは今、意識高い系女子じゃないですか。まぁ正直、若さを売りにってのは、ちょっとアレですけど。でも、若さじゃない売りって言うのがあるんじゃないですか?」
リンちゃん!
あんた、なんて良い子なのよぉ!
なんでも、奢ってあげるわ!(笑)
…私の売りってなにかな…。
あれ?
私の婚活始めるの、遅かった?って家族に聞いてみたら
まぁ、ちょっと引っ掛かるところはあるけれど。
家族はなんて言うかしら?とか思っちゃって。
聞いてみました。
あ~!
聞かなきゃ良かった~!
リンちゃんが言ってくれた言葉に完全に舞い上がって。
勢いで聞いちゃったんですけど。
失敗した~!
なんで、リンちゃんで止めておかなかったんだ、ワタシ!
もうね、バッサリ。
斬られました。
「ハァ?遅かったに決まってるじゃない。」とお姉ちゃん。
「お母さん、何度も結婚しないの?って聞いてたわよね!あなたが20代の頃からっ!」て、お母さん。
「さっさと早く、婚活の結果も出しなさいよ!」って二人から。
お父さんは…。
困り顔で笑うだけ。
でも後からこっそり「早いも遅いもないよ。こう言うのはタイミングとか、縁だから。」って。
お父さん!
泣いちゃいそう、ワタシ!
まぁね、家族(と言うか母と姉)からは、厳しいことを言われるだろうなとは、思ってたんだけどね。
「いや、イケるかな?」なんて、見くびっちゃったのよね、母と姉の破壊力を。
色々な立場によって、意見は変わるよね。
はぁ。
私、婚活始めたの、やっぱり遅かったかな…。
って、ちょっと後悔(泣)。
試しにググッてみたら…。後悔の嵐!止めときゃ良かった…
家族からの攻撃に、撃沈したはずだったのに。
傷に塩を塗り込むようなことをしちまったんです、ワタシ。
ググッてしまったのだ!
「35歳 女性 婚活 遅い?」って。
これはねぇ。
もう大変!
見なきゃ良かったッス、マジで。
「遅い・遅い・遅い。」
この言葉ばっかり。
35歳の女性なんて、結婚する価値がない!って言われてるように思える言葉・言葉・言葉…。
「最高の男性と結婚したいなら、25歳から婚活するのがベスト!そして最低でも27歳で結婚を!」ってのもあったりして。
私、10年遅れてるんですけど。
10年よ、10年!
私、どうしたら良いの?
あぁ。涙がぁぁぁ。
婚活はベストが25歳でもスタート。最高でも33歳まで?
この27歳って言う数字にも、もっともらしい理由があって。
結婚をすれば、子供を授かりたいと思うのが、まぁ、自然の流れ。
これは私も分かります。
そう考えた時に「33歳の女性が限度」って思う男性が多いんだって。
33歳の女性と結婚➡34歳で妊娠➡35歳で出産。
これ以上だと、妊娠の可能性が急激に下がったり、高齢出産のリスクが、グッと上がるからって。
あくまでも「33歳」って言うのは、「最低でも」であって。
本当は「33歳でも遅いくらいで」。
やっぱり25歳の女性と知り合って、26歳で結婚。
27歳で出産して、30歳までに可能であれば二人目を出産が、世の中の男性の希望なんだって。
はぁ~~~~~っ。
婚活って。
結婚だけじゃないんだね。
その先にある家庭生活も、しっかり見なきゃいけないんだよね。
そんなことはさ~。
分かってるの。
いや、分かってたつもりだったんだけどな。
本当は分かってなかったのかな。
今までの婚活の思い出が頭を巡る!あの人達も私の年齢を気にしてた?
ググッてしまったせいで。
やる気がなくなってきちゃった。
私の婚活って、意味ないのかな。
私は求められてないのかな。
悲しくなってきちゃって。
泣いている私の頭の中を、今までの婚活・出逢った男性達が走馬灯のように駆け巡って。
「なんかちょっと嫌かも。」って思っただけで断っちゃって、ごめんなさいとか。
鳥オタクだったからって断っちゃって、ごめんなさいとか。
簡単に断った私は、自分の価値を知らないおバカさんだったのかしら。
でも。
中にはちゃんと向き合えた人もいたけどな。
結果的にはうまくいかなかったけど、一緒にいて穏やかな気持ちで居られたり。
自分とは全然違うタイプの人だったけど、新しい刺激がたくさんで、楽しいことが多かったり。
あの人達も本当は心の中では「35歳かよ!」って思ってたのかな。
そんな風には思えなかったけどな。
今でも、そんな風には思えないけどな。
時には泣く時だってある。私は何度も立ち上がるんだ!
はぁあ。
泣いちゃったな。
泣いたらちょっと、スッキリしたな。
だからね。
ずっと落ち込んでなんていられないの。
くじけたって、バカにされたって、「もう遅いんだよ!」って言われたって。
それが世の中一般の男性からの言葉だろうと!
悲しくなって、泣いても。
何度でも、立ち上がってみせる!
だって、私、結婚したいんだもん!
世の男性に問いたい!
35歳で婚活始めた女性って、そんなに引く?
そんなにダメ?
若いって、そりゃぁ魅力的だけどさ。
妊娠・出産を考えたら、35歳って不安なことが多いけどさ。
それだけで。
それだけで、条件から外さないでよ。
結婚への意識高い系女子じゃなかったかもしれないけど。
婚活と年齢の関係性を、分かってたつもりで、本当は分かってなかったかもしれないけど。
若さを売りには出来ないけれど。
酸いも甘いも経験して。
私の売りは…人生経験?
経験値は、若い子には負けないぞ!
意味のない言い訳かもしれないけどさ。
気付いたら「この年齢になっちゃってた」んだもの。
35歳からの婚活に、なっちゃったんだもの。
でも!
結婚への気持ちは、真剣なんだから!
「結婚したい。」って気持ちは溢れてるんだから!
そう思う気持ちに、年齢の差とか、制限はないでしょ?
でもこれで、私が求めている王子様がハッキリしたわ
私が憧れてるシンデレラ。
いったい彼女は、何歳なんだろう?
何歳で、王子様と出逢ったんだろう?
ガラスの靴を履いたのは、何歳の時?
王子様は、シンデレラの年齢に惹かれたの?
いいえ、違うはず。
違うと信じたい。
王子様は、シンデレラとのダンスが楽しくて、その間に感じていたフィーリングとかに、惹かれたからこそ、あそこまで探したはず。
勝手な解釈?
良いように捉えてるだけ?
そう言われても、けっこう!
私が求めている王子様は、そうなんだから。
年齢だけじゃない、若さだけじゃない。
結婚の先にある妊娠や出産のことを含めた二人の生活のことを、二人の毎日のことを、二人で考えて、乗り越えていける。
そんな人が、私の王子様なんだから!
ここからまた、改めて婚活頑張ることを宣言します!
もうここは開き直って。
自分が背負ってるリスクも自覚して。
その上で、婚活に積極的に取り組んでいくことを、ここに宣言します!(笑)
男性との出逢いって。
少女漫画に出てくるような、自然な出逢いがあると思い込んでる方が、不自然なんだって。
落とし物を拾ってくれた男性が、同じ職場に転勤してきたとか。
たまたまバーで隣に座った人と、イイカンジになってとか。
そう言う自然な出逢いが自分にもいつか、きっとある!と、思ってることが、自然ではなくて。
そもそも、そんな出逢い、自然じゃないから!
でもね。
分かってはいるんだけどね。
そう言う出逢いが「いつか私にも」なんて妄想しちゃうのよね。
妄想するのは良いの。
ただ妄想してる「だけ」じゃダメなのよ!
妄想を現実にするべく、自分が動かなきゃ!
だって!
あのシンデレラだって、ただ「王子様かぁ。私の所に来てくれないかしら。」って待ってたんじゃないし!
「え!王子様?舞踏会?私も行ってみたいわ。」って思って、舞踏会に行ったんだし!
意地悪なお姉さんや継母から「あなたは、家で掃除でもしてなさいよ。」って言われたけど。
おとなしく言うことを聞いて、家に居なかったものね。
「私も行きたい!」って、行動したから、王子様と出逢えたんだもの。
まぁ、魔法使いの力は借りたけど。
私の前に魔法使いは現れないけど。
協力してくれる友達がいるし。
励ましてくれる同僚がいるし。
厳しいことを言いながらも、応援してくれる家族がいるし。
出逢いのきっかけが作れる婚活があるし!
婚活パーティーしかり、ネット婚活しかり、結婚相談所しかり。
出逢いが詰まってるドアは、すぐ目の前にあるんだもの。
妄想しながら待ってるだけじゃ、シンデレラにはなれないのよ!
私もシンデレラに負けない!
どんどん積極的に、婚活しちゃうんだから。
俄然、やる気が出てきた~!
世の中の女性に問いたい!
何歳から婚活を始めたら、幸せな結婚が出来ると思いますか?
25歳?
27歳?
30歳?
私が思う婚活の始め時。
それは思い立ったら!
35歳からの婚活だって遅くない!
何かを始めるのに、遅いなんてないもん。
年齢や経験に応じた、私の「今」に必要な、ぴったりな王子様が、必ずいるはず。
1回、落ち込んだお陰で、婚活に対しての気持ちって言うか、相手の男性に求めるものが明確になったみたい。
また違った気持ちで、婚活に挑めそう!
さて!
ここからまた、どんどん婚活始めるぞ!