ダイエット

きちんと食べて脂肪を燃やす、自炊する人におすすめの糖質制限ダイエット

食べ物
食べ物

食べることが好き、運動は苦手、そんな人におすすめのダイエット方法の1つ、糖質制限ダイエットをご紹介します。
食事制限をするわけではないので、お腹いっぱい食べられますし、コストがかかる心配もありません。

糖質制限ダイエットのルール

その名の通り、糖質を減らす、あるいは抜くことで痩せることを目指すダイエット方法です。
基本的なルールは以下の3つだけ。

  • 必要なカロリー量はきちんと摂取する
  • 1日3食きちんと食べる
  • 糖質を減らす、あるいは抜く

もちろん糖質だけ抜けばお肉だけ食べててもいいというわけではありません。
糖質を抜いたうえでのバランスの良い食事が大切です。

糖質制限ダイエットの仕組み

糖質は、体内に入った後、ブドウ糖となって血液中へと入ります。
血糖値が上がると、インスリンが分泌され、ブドウ糖を脂肪細胞へと送られます。
ここでエネルギー消費が追い付かずブドウ糖が余ってしまうと、中性脂肪へと変わってしまうのです。
糖質を減らせばインスリンの分泌も抑制されるので、脂肪が付きにくくなります。
さらに蓄積されていた脂肪を分解することでエネルギーを得ようとするので、脂肪燃焼が促進されます。

糖質制限のデメリット

糖分は脳にとって大きなエネルギー源です。
糖質を過度に制限してしまうと、糖不足が起こり、集中力の欠如やうつ状態を引き起こす危険性が高まります。
また、代わりだからとたんぱく質を取りすぎると心臓疾患の危険性が高まります。
リバウンドに陥る人も多いので、無理のない程度の制限が必要です。

糖質制限におすすめ食材

もやしやほうれん草など、ビタミンの含まれる野菜を摂取しましょう。
こんにゃくや油揚げも糖質が少ないので向いています。
お肉にも糖質は含まれていないので、このダイエット方法ではお肉も食べられます。
避けたほうが良い食材は、じゃがいもなど芋類です。
野菜ではありますが糖質が多く含まれているので気を付けてください。
もちろん砂糖の使用は避けてください。
甘味料が欲しい時は、ラカントのような自然派の甘味料を使いましょう。

昼のご飯を減らしておかずをふやしたり、夜のみ糖質を完全に抜く、という方法もおすすめです。
目安は2週間以上、続けるほど効果がはっきりとわかるでしょう。
このダイエット方法は自炊が出来る大人女子におすすめのダイエット方法です。

さすがに20代も半ばを過ぎてそんなことをする人はいないと思いますが……
SNSで話題になった、お寿司屋さんでシャリを残す画像、目にしたことがありますか?
糖質制限ダイエットの一環のようですが、飲食店に行ったら残さず味わいましょう。