先日初めての婚活パーティーに参加して、失敗ばかりしてきたハナです。
でもね、失敗したってめげません!
初めてだったんだもの。
失敗なんて当たり前!
今日は、私の2回目の婚活パーティー参加のお話しです。
婚活パーティー開催地変更!ちょっぴりホーム感のある大宮へ
初めて婚活パーティーに参加する場所を、川越にしてしまったばっかりに(川越は良い街ですよ!)。
パーティー全体に、はびこるイマイチ感がぬぐえなかったので、今回は参加する婚活パーティーの開催地を変更することにしましたっ!
今回は、大宮で開催される婚活パーティーに参加してきます!
他の方はどう感じるかは分かりませんが、私にとっては大宮はちょっぴり都会感はあるものの、行きづらいところではなくて。
渋谷や新宿と言った都内は、私にはキラキラして見えて、アウェー感が半端ないんです!
なので、そんなに遊びに行ってると言うわけではないけれど、知らない訳ではなくて。
ホーム感を感じられる、ちょうど良い都会の大宮に決定しました。
都内に出た方が、素敵な人に巡り会えるのかもしれないし、たくさんの良い出会いがあるのかもしれない。
でもなんか、背伸びはしたくないなと思ってしまって。
35歳にまでなって、都内がキラキラしてるとか、なにを言ってるんだか!と呆れられてしまうかもしれないけれど。
でもなんて言うか、あんまり無理をしたくないって言うか。
背伸びし過ぎて、普段の自分とかけ離れた出会いはしたくないって言うか。
自分のテリトリーの中で、まずはゆっくり婚活したいなと思ったんです。
それでダメだったら、少しずつその範囲を広げていこうかな。
って、言い訳かなぁ。
大宮での婚活パーティー2回目へ。今回はどんな出会いがあるのかな!
2回目にして早くも、婚活パーティーに慣れてきた感覚が不思議とあります(笑)。
今回は、参加者30~40代(これは前回と同じ)だけど、開催される日時を平日の夜にしてみました。
平日の夜となると、仕事を定時で終わらせて、速攻で電車に乗らないといけないから、色々焦ることは多いんですけど。
でも、婚活パーティーがあるんだ!って言うだけで、効率良く仕事が出来たような気がしたりして。
時間がいつもより早く流れていたような気もして。
婚活パーティーが持つ力にちょっと感動(笑)。
予定通りに仕事を終わらせて、駅へダッシュ!
大宮着いたら、メイク直ししなくちゃ(汗)。
1日仕事して、メイクヨレヨレだし。
婚活パーティー用のメイクにも、ちょっと変えたいし。
あぁ。
汗もかいたから、デオドラントケアもしなくっちゃ。
時間ないな~。
急いでやらなきゃ。
電車が止まったり、遅れたりしませんようにっ。
ちなみに今日のファッションは、王道の?ワンピース!
シンプルなシャツワンピースって言うの?
そんなに頑張り過ぎてないし、くだけ過ぎてないもの。
まぁ、無難とも言うかな?
メイク直しもデオドラントケアも済ませて、ギリギリ婚活パーティーに間に合いました!
今回の婚活パーティー会場は、こじんまりとはしているものの、初めての婚活パーティー会場とは大違い!
パーティー会場内は、明る過ぎず、暗過ぎず。
並んで座って喋るタイプの席に変わりはないけど、隣とのブースの距離もほどよくあって、ちょこっとした間仕切りもあって。
そこは「会話をする場所」でした。
雰囲気良しです。
こんなことなら最初から大宮にすれば良かった~。
前回と同様に、プロフィールカードが書き終わったら、婚活パーティースタート。
今回は、参加男性が11人・参加女性8人。
一人の男性と話せる時間は10分。
たった10分で、相手がどんな人なのかを見極めるのは、正直大変!
10分て、相手によって短く感じたり、長く感じたり様々。
もっと話したいなと思える人がいたら、それが何か始まる出会いなんだろうな。
第一印象が覆された!学校の先生から垣間見れるイヤらしさ
声が優しくて、物腰が柔らかいなと、第一印象は良かったハネダさん。
職業はなんと中学の先生!
でも話していくうちに、なんて言うか、話し方とか声とか、話す内容がネットリとしてきて。
何を話しても、下ネタに持っていこうとしたり。
急に「メルアド、交換しようよ。」って言ってきたり。
いやいや、そう言うのはカップルになったらって言うのが、ルールでしょ?
学校の先生って言う聖職者だからこそ、色々と抱え込むことも多いのかしら?
なんか体や心に溜まってるイヤらしさが、ドロッと溢れてきてるみたいなところがあって、嫌だなぁ、この人。
ネットリ・ガツガツしてるって言うか。
あぁ。
ちょっと、言い過ぎちゃった…かな?
気になる職人さん。でもバツイチ・お年頃の娘さんが二人
私が気になったのは、46歳のヤマグチさん。
ヤマグチさんは、自営業で電気工事屋さん。
店舗の照明とかを取り付けたりしているんだそうです。
職人さんて言う雰囲気があって、あまり進んで会話はしてこないけれど、でも嫌な感じはしなくて。
日に焼けていて、筋肉質なのが、良い!
なぜだか職人気質の男性に惹かれてしまうなぁ。
そんなヤマグチさんはバツイチで、娘さん二人と生活中。
娘さんは、18歳と15歳。
二人ともお年頃よね。
でも、婚活パーティーに来てるってことは、娘さんもお付き合いや再婚を了解してるってことなのかな。
もし結婚したら、私は急に18歳と15歳の女の子のお母さんか!
今、そこまで考える必要はないのかな。
いや、初めて会ったとは言え、そこはしっかり考えたいな。
けっこうな難題よね!
年下・高身長の彼は幼稚園の先生。しかも園長先生だったとは!
もう一人、私が気になったのはタケウチさん。
「僕、幼稚園の先生なんですよ~!」と、ニッコニコの笑顔に惹かれちゃいました。
「しかも、園長先生なんです!」と、これまたニッコニコの笑顔で。
若くして起業して、幼稚園を経営+資格も取って、自分も保育士として、仕事をしているんですって。
タケウチさんのニッコニコのその笑顔に、子供好きなのがとっても良く表れてて。
幼稚園の方針とか経営についても話してくれて。
私よりも2つ年下だけど、本当に考え方がしっかりしていて。
「年下だからこうだろうな。」って言う思い込みって、本当に全然間違ってる。
年齢って、関係ない!
加えてタケウチさんは、身長が188㎝!
すぐ横に見える足も大きくて!
なんだか頼りになるなって思っちゃう。
身長150㎝・足のサイズ23㎝の私と比べると、タケウチさんは余計に大きく見えちゃいます。
「僕、身長が高くて。ハナさんとだと、すごく身長差があるんですけど、大丈夫ですか?気になりませんか?」って。
え?なに、これ。
脈ありって言うか、私のこと気に入ってくれてるってこと?
なんだかドキドキしちゃうな。
こんなドキドキ、久しぶりかも。
もちろん!身長差30㎝なんて大丈夫。
気になりませんとも!
どの王子様を選ぶのか。それはもう本当に、運命の別れ道
参加男性11人と話し終わったらすることは!
誰とカップルになりたいか、カップルになりたい男性の番号を書くんです。
3番目の候補まで。
私の心に居るのは、ヤマグチさんとタケウチさん。
もちろん、ハネダさんは眼中にありません!
ヤマグチさんとタケウチさん、どちらを第一候補として書くか、迷いに迷いました。
だって、お二人とも違う魅力で溢れてるんですもの!
結果から言うと、この日、私はカップル成立しました。
ヤマグチさんと。
ヤマグチさんを第一候補に、タケウチさんを第二候補として書いて提出したんです。
そしたら!見事、ヤマグチさんとカップルに。
やったー!
私は第一候補のヤマグチさんとカップルになれて嬉しいけれど。
いつも思うことがあるんです。
私は、ヤマグチさんの何番目の候補だったんだろう?って。
あなたは私の王子様?これからゆっくり距離を縮めていきたいけれど
婚活パーティー終了後、ヤマグチさんと夜ご飯を食べに行くことに。
近くの居酒屋さんで、少しお酒を飲みながら、ゆっくり話すことに。
仕事のこと、娘さんのこと、そんなに突っ込んでは聞けないけれど、当たり障りなく、一通り聞けました。
ヤマグチさんは、ベラベラと喋る感じではなくて、聞かれたことには、答えるって感じで。
でも話してて「この人、モテるだろうな。」って思っちゃった。
「自営業は、なかなか出会うきっかけがないんだよ。」って言ってたけど。
ヤマグチさんと、ゆっくりで良いから、距離を縮めていけたらいいな。
これから、たくさん会って、色々な話が出来たらいいな。
この日は、メアドを交換して、それで帰ってきました。
あの時の選択は間違っていたの?もし違う道を選んでいたら?
ヤマグチさんとは毎日、2~3通のメールはしてて。
仕事についてのメールがほとんどなんだけど。
一緒に働いている人への気遣いとか、そう言うものが垣間見れたりして「良いな。」って気持ちは高まっていて。
お家のヤマグチさんも、良いお父さんみたいで。
お家のペンキを塗り直してるとか、スイカを買って帰ってみんなで食べたとか。
なんだか日常が穏やかそうで。
会おうって話も出たんだけど、会えるかもって言っていた日に、ヤマグチさんにお仕事が入っちゃって。
急に仕事が入ることもあるし、声が掛かったら断れないし。
自営業だからこそ、土日関係なく仕事優先!なところはあるみたいで。
その後も、会おうって話しは出るものの、なかなか実現しなくて。
それはいつも、ヤマグチさんの仕事の都合がつかなくてのキャンセルで。
キャンセルが続いちゃうと「もう、いいや!」と思ったり、「本当に仕事なのかな?」と、色々なことを考えちゃって。
もしかしたら、娘さん達に何か言われちゃった?とか。
会って話したのは、婚活パーティーの帰り1回だけで。
それだけじゃ、まだまだ何も分からないし、ヤマグチさんのことを色々知りたいよ。
だからまた、会いたいと思ってるんだけどな。
「ごめん。仕事忙しくて。」って言われちゃったら、そう何度も会いたいとは言い辛いし。
「会いたい」って私が思ってるって言う気持ちは、伝わってるかな。
伝わってるといいな。
ヤマグチさんから「会おう」って言ってくれるのを待ってたら、なんだかメールが更に減ってきちゃってるような気もするし。
そしたら、ムクムクと「もしあの時、タケウチさんにしていたら?」って気持ちが出てきてしまって。
タケウチさんだったら、お休みがあったのかもとか、もっと会えているのかもとか思ってしまって。
いや、そもそも、タケウチさんが私を選んでくれていたかどうか分からないし。
何を都合の良いことを考えてるのよ、私!
「もしも」や、「たら」「れば」を考えたところで、変わることも、戻れることもないのは、重々承知!
て言うか、自分が選んだヤマグチさんじゃないの!
あ~!ヤダヤダ!
こんなこと、考えちゃう自分が嫌だ~!
でも言わせて!
あの時、タケウチさんを撰ぶべきだったの?
タケウチさんが、私の王子様だったの~?
カップル成立で、2回目の婚活パーティーは成功したはずだったのに
私の2回目の婚活パーティー。
カップル成立で、うまくいったはずなのに。
そうだよね。
婚活パーティーでカップルになったってだけで、付き合いましょう!ってなった訳ではないし。
婚活パーティーがうまくいったからって、お付き合いとかその後が保証された訳ではないんだよね。
そっか、そう言うことなのか。
婚活パーティーでカップルになったら、そのままお付き合いするものなんだと思ってたんだけど。
婚活パーティーでのカップル成立って、本当のカップルになるかどうかのスタートラインに、やっと立ったって感じなのかな。
カップルになったんだけどな。
満足感とか幸福感とか、実感できてないなぁ。
「あの時、こうしとけば良かったなぁ。」って思うことは、良くあることで。
恋愛でもそれはもちろん良くあることで。
でも婚活パーティーってそれが露骨で。
しかも、さぁ!どっち?今すぐ決めて!って突き付けられちゃうような。
婚活パーティーって奥が深いのか?難しいなぁ。